
米アップルが2024年の電気自動車(EV)の生産開始を目指し、車載電池技術の開発を進めていると報じた。同社は自動運転技術の研究に取り組むなど、モビリティー分野への進出が長年取り沙汰されてきた。実現すれば、既存の自動車大手にとっては米テスラに続く脅威となりそうだ。2020年12月22日 8:02
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2206P0S0A221C2000000
@YTFXMiyamoto
@GAFAsokuhou
20: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:44:39.35 ID:DQNOXKdb
>>1
テスラの飛躍にビビり散らしてきてワロタ
このままだと株価抜かれるもんなw
テスラの飛躍にビビり散らしてきてワロタ
このままだと株価抜かれるもんなw
98: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 11:28:46.53 ID:tcEx+8Um
>>1
やっぱりこうなるよな
スマホも車も家電もネットにつなぐようになったら、全部飯のタネになる
ネットにつながるすべての端末を支配するための覇権争い
やっぱりこうなるよな
スマホも車も家電もネットにつなぐようになったら、全部飯のタネになる
ネットにつながるすべての端末を支配するための覇権争い
3: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:15:25.63 ID:utqhbXnv
はい日本終わり
4: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:19:25.90 ID:3JkoD9+X
5ちゃんでは、EV否定派が多い印象だけど、Appleが出すとなると手のひら返す?
32: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 09:02:16.47 ID:s7ZnqQ3D
>>4
リチウムイオン電池車じゃなくなってから検討します。充電30分で何%って補給にかかる時間に現実を感じられない。
リチウムイオン電池車じゃなくなってから検討します。充電30分で何%って補給にかかる時間に現実を感じられない。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:21:01.88 ID:mujkw+mI
iCar
6: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:21:44.78 ID:m+dShsNg
要はブランド力 アメリカ人のアップル信仰は凄い
7: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:22:06.82 ID:mujkw+mI
タッチパネル操作で運転できるんかな
8: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:22:41.33 ID:TNKUuguy
トヨタやばいよ
9: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:24:32.50 ID:/tZwwRcm
日本メーカーの終わりだな
10: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:24:42.29 ID:dJ4EJunH
トヨタ潰してアップル車だらけにしよう
11: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:27:13.89 ID:utqhbXnv
EV/PHVの販売台数世界ランキングを見るとトヨタホンダは世界の上位10社にすら入ってないし
燃料電池車だとヒュンダイ自動車にボロ負けだし
アップル以前に現時点で全方位敗北ってのが今の日本の現実
「アップルが入ってきたから仕方ない」っていうちょうどいい負け惜しみが出来てむしろ良かったね
燃料電池車だとヒュンダイ自動車にボロ負けだし
アップル以前に現時点で全方位敗北ってのが今の日本の現実
「アップルが入ってきたから仕方ない」っていうちょうどいい負け惜しみが出来てむしろ良かったね
17: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:40:28.93 ID:17YRxQl0
>>11
日本の電機部品メーカーのように
Appleの下請けになる可能性はある。
日本の電機部品メーカーのように
Appleの下請けになる可能性はある。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:29:34.91 ID:m60UEH1x
それをどこに委託するのかだよな
13: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:34:38.01 ID:1UFBIjnQ
スマホ連携できるし 自動運転と組み合わせるなら安心の海外メーカー
15: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:37:33.74 ID:ExCXQQFl
毎年新型出るのは嫌だなぁ、買っていいタイミングが判らんよ
18: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:40:34.44 ID:6lPku9Zc
車体メーカーでなければ生産できないからいみなくね?
19: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:41:53.02 ID:k4GuMfam
1つで良いからアップル独自の機能が準備できたら、
後はその機能が極めて素晴らしいと感じさせる宣伝をして
最後にアップルのマークをクルマのフロントグリルに付けるだけで
200万円以上も高く売れるクルマができるんだぞ
後はその機能が極めて素晴らしいと感じさせる宣伝をして
最後にアップルのマークをクルマのフロントグリルに付けるだけで
200万円以上も高く売れるクルマができるんだぞ
21: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:44:43.83 ID:utqhbXnv
時価総額225兆円のアップル
64兆円のテスラ
25兆円のトヨタ
日本の老人達はトヨタを応援してるようだけど、せいぜい頑張って欲しいよね
64兆円のテスラ
25兆円のトヨタ
日本の老人達はトヨタを応援してるようだけど、せいぜい頑張って欲しいよね
26: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 08:52:14.73 ID:17YRxQl0
>>21
トヨタが完全に成長企業から取り残されてる。
将来のビジョンを市場に訴えて認められない限り、
株価は伸びないだろう。
トヨタが完全に成長企業から取り残されてる。
将来のビジョンを市場に訴えて認められない限り、
株価は伸びないだろう。
71: 名刺は切らしておりまして 2020/12/22(火) 10:18:29.87 ID:uDYoVdlE
>>21
時計にイヤホン市場でも成功してるからな。
ホンハイがEV組み立て始めるんじゃないか。
自動車のファブレスとか胸熱。
日産はホンハイ行きがよいかも、
時計にイヤホン市場でも成功してるからな。
ホンハイがEV組み立て始めるんじゃないか。
自動車のファブレスとか胸熱。
日産はホンハイ行きがよいかも、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1608592093/-100
- 関連記事
-
- iPhone 12 miniの売上は「アップルを失望させた可能性」
- Apple Payで「Visaのタッチ決済」に対応していない理由はVisaが難色を示しているため Mastercardコンタクトレスは対応
- iPhone12用6.1インチOLEDディスプレイパネル1万枚をBOEが出荷か
- 【アップル】コスパも性能もヤバい! 「M1 Mac」で幸せになれない人なんているのかい?
- 「iPhone 12」シリーズ、5Gスマホ販売台数で世界首位に
- Apple M1チップ対応「Docker Desktop」、x86用のコンテナイメージのビルドと実行も可能。Docker社が説明
- iPhone 13は遅延なく2021年9月にローンチ? 史上初の仕様か
- Apple、2024年のEV生産開始??
- 【悲報】Apple、カリフォルニア州の全53店を閉鎖
- 【アップル速報】Air Pods爆売れ
- アップル、オフィス復帰は従業員の大半が2021年6月以降か
- アップル、「iPhone」の大幅増産を計画か--2021年上半期、前年比3割増も
- 【!?】ジョブズ氏が着ていたタートルネックの生地が埋め込まれたiPhone12 Proが発売
- 【悲報】Apple M1搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限。EIZOが注意喚起
- 【Apple】新ヘッドフォン「AirPods Max」を予約開始 充電はLigthning 税別6万1,800円で12月15日発売
@YTFXMiyamoto
@GAFAsokuhou
人気配信者チャンネル / ゲーム配信チャンネル