
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:20:17.321 ID:llu938lL0.net
車の免許取ったんだけど車を買う金なんてないし・・・・
原付の買い方と、いったいいくらかかるのかを教えてくれ!
欲しいのはVOXとかDUNKだけど、お金がないんでAddress50の買い方を頼む
品川区に住んでるんだけど、そもそもどこに売ってるんだ?
原付の買い方と、いったいいくらかかるのかを教えてくれ!
欲しいのはVOXとかDUNKだけど、お金がないんでAddress50の買い方を頼む
品川区に住んでるんだけど、そもそもどこに売ってるんだ?
@YTFXMiyamoto
@GAFAsokuhou
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:23.161 ID:WxLbFlrt0.net
>>1
なんでid変えたの?
なんでid変えたの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:20:49.877 ID:sk9hvB030.net
川崎バイク
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:02.463 ID:aYzKcUXo0.net
選ばなきゃ諸々込みで5万以下
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:12.435 ID:D/x3hpZ00.net
コンビニ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:26.160 ID:uzoXJvYk0.net
BKBヒーヤ!
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:38.749 ID:dWzqRWex0.net
ハサミとネット検索
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:52.972 ID:jts4IziE0.net
諸々込8万くらいじゃね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:54.324 ID:1q9r74ge0.net
バイク屋で買うなら10万は握っとけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:21:58.490 ID:3LSz5iCqr.net
スズキワールドで検索してみ。
ハンコと住民票あれば買えるよ。
自賠責はコンビニでも入れる
任意保険は必ず入っておいて。
ハンコと住民票あれば買えるよ。
自賠責はコンビニでも入れる
任意保険は必ず入っておいて。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:24:21.494 ID:llu938lL0.net
>>10
一番近くて大森かあ・・・・悩ましい
一番近くて大森かあ・・・・悩ましい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:22:11.977 ID:Sc6DJh0Ba.net
アドレスなら新車でコミコミ15でいける
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:22:32.805 ID:llu938lL0.net
BikeGooとか見ても、大田区やら江戸川区の店しか出てこないんだけどどうすりゃいいんだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:23:16.244 ID:aYzKcUXo0.net
>>12
こんな池沼は公道走らないほうがいい
こんな池沼は公道走らないほうがいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:22:45.823 ID:67k5wpm70.net
原付にスピードなんて求めるな!
カブを買え!
カブを買え!
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:22:56.001 ID:wB5JspKQ0.net
原付なんぞより良い自転車買え
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:23:01.471 ID:zQAYx1+60.net
中古でいいなら10万以下
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:24:16.648 ID:nXiPI97x0.net
18越えてバイク1つ買えないとか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:24:18.196 ID:umZU4Iue0.net
オクで3万くらいだろ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:24:49.167 ID:3LSz5iCqr.net
車検のないバイクは中古やめておけ。
新車の原付きなら保証も長い。
盗まれるの嫌ならホンダトゥデイとかにしとけ、デブの俺が乗ってても壊れなかった。
新車の原付きなら保証も長い。
盗まれるの嫌ならホンダトゥデイとかにしとけ、デブの俺が乗ってても壊れなかった。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:25:55.618 ID:WSczX/otD.net
>>20
トゥデイ乗ってるけど坂道だとパワー足りないんだよなぁ・・・
トゥデイ乗ってるけど坂道だとパワー足りないんだよなぁ・・・
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:28:28.696 ID:1q9r74ge0.net
>>23ちゃん、2ストジョグ乗ろう!!!!!!!
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:32:08.909 ID:WSczX/otD.net
>>27
昔乗ってたぞ
あれは良かったけどマフラー交換に4万とか言われたからトゥデイ買った
後で後悔したわ
昔乗ってたぞ
あれは良かったけどマフラー交換に4万とか言われたからトゥデイ買った
後で後悔したわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:35:02.225 ID:1q9r74ge0.net
>>38
どんだけええマフラー買うんやwwww
4万あればそこらの軽より速い化け物作れるのにwwwwww
どんだけええマフラー買うんやwwww
4万あればそこらの軽より速い化け物作れるのにwwwwww
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:36:52.233 ID:WSczX/otD.net
>>45
マフラー割れたんだよ
今思えば多少ぼられたんだろうけど、初めての原付だったからな
マフラー割れたんだよ
今思えば多少ぼられたんだろうけど、初めての原付だったからな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:31:31.999 ID:DWtHBpJlK.net
>>23 オレンジオイル入れてな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:25:23.323 ID:WSczX/otD.net
台湾製なら原付二種でも5万で買える
日本製はとにかく高いからな
日本製はとにかく高いからな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:25:39.154 ID:PS+GoSYH0.net
原付乗ったら50以上の排気量に乗りたくなるから
普通二輪取りに行こう
普通二輪取りに行こう
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:40:13.323 ID:7bs3MzyaQ.net
>>22 >>37
言う通りにしておけ
30キロだからすぐに捕まって免停や取消しになる
経験者か教える原付は乗るな
言う通りにしておけ
30キロだからすぐに捕まって免停や取消しになる
経験者か教える原付は乗るな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:27:14.779 ID:DWtHBpJlK.net
DAKS
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:27:56.728 ID:llu938lL0.net
10年ぐらい前までは近所にバイク屋が沢山あった気がするのに、ほんとエロい減ったんだな・・・・
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:28:23.831 ID:L+PnBW220.net
原付いっぱい陳列してある店に行って「これ下さい」
保険とかメット、手袋は薦めてくるやつ買って終了
保険とかメット、手袋は薦めてくるやつ買って終了
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:28:29.409 ID:JmbfWZamK.net
車を維持してると、車検の度に原付なら
新車買える金払ってるんだよなと思うと馬鹿みたいに思えてくるよな
新車買える金払ってるんだよなと思うと馬鹿みたいに思えてくるよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:28:30.651 ID:J3hxyN3y0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:30:12.738 ID:llu938lL0.net
>>29
顔を隠せばタイプだわ
顔を隠せばタイプだわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:32:29.325 ID:J3hxyN3y0.net
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:30:40.124 ID:9cTKAcVj0.net
>>29
なにこれ?マグナ?
なにこれ?マグナ?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:31:21.404 ID:67k5wpm70.net
>>29
AKIRAのバイクみたいなデザインだな
AKIRAのバイクみたいなデザインだな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:59:05.487 ID:ReXIRtvj0.net
>>29
こんな体制でバイク乗ったらスカート捲れるだろ
こんな体制でバイク乗ったらスカート捲れるだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:29:22.924 ID:Ovv0ppaHd.net
原付最強はカブだから
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:30:08.676 ID:u0INi+V9d.net
燃費で選ぶならカブ一択
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:30:35.632 ID:VoJBUTjN0.net
2ストええで
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:32:01.991 ID:zPQ/UuFV0.net
普通二輪とっとけ。いやまじで。
30km制限だからバンバン煽られる上に自転車に追い抜かれるぞ。特に下り坂
30km制限だからバンバン煽られる上に自転車に追い抜かれるぞ。特に下り坂
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:34:43.186 ID:bM8x/BbG0.net
>>37
30で走ってる原付がいるかよ
みんなバンバン飛ばしてるわ、しかも自転車感覚で
危ねえ
30で走ってる原付がいるかよ
みんなバンバン飛ばしてるわ、しかも自転車感覚で
危ねえ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:32:58.864 ID:bM8x/BbG0.net
ビッグスクーターってなんであんな人気なの?
そしてもれなくDQN
つってもあいつらのってるの125とかか
400cc扱いづらすぎわろた、二度と乗らねぇ
そしてもれなくDQN
つってもあいつらのってるの125とかか
400cc扱いづらすぎわろた、二度と乗らねぇ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:34:59.323 ID:DWtHBpJlK.net
>>40 退屈なんだよな出足鈍足だし
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:34:01.976 ID:3LSz5iCqr.net
自動二輪車取って125買うのが正解かもな。都内なら無双レベルの速さだよ。
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:36:54.426 ID:llu938lL0.net
>>41
ネットで値段見てると、ほんとそっちの方が欲しくなってくる
ネットで値段見てると、ほんとそっちの方が欲しくなってくる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:34:19.404 ID:0uw7Lo8dd.net
原付は中古で十分
知り合いからYAMAHA JOG ZRを5万で買ったけど全く壊れないし
保険は自賠責だけ入っておけばいい
どうせ事故ったら死ぬ
知り合いからYAMAHA JOG ZRを5万で買ったけど全く壊れないし
保険は自賠責だけ入っておけばいい
どうせ事故ったら死ぬ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:35:11.810 ID:uoCc9fmpa.net
普通自動車持ってるんだけど二輪取るのって幾らくらいかかるの?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:37:42.948 ID:WSczX/otD.net
>>46
10万前後だったかな?
学科いらないから簡単に取れる
10万前後だったかな?
学科いらないから簡単に取れる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:37:53.981 ID:1q9r74ge0.net
>>46
10万でなんとかいけるんやないか
時間とテクに自信あるなら飛び込みも有り
10万でなんとかいけるんやないか
時間とテクに自信あるなら飛び込みも有り
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:38:34.018 ID:DWtHBpJlK.net
>>46 小型 普通 大型で教習価格違ってくる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:35:37.565 ID:Ovv0ppaHd.net
この前Nチビ30kmまもってたよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:39:43.015 ID:3LSz5iCqr.net
スーパーカブなら下取りそこそこ良いかもね。メットインないぶんは荷台に箱つけて補う。
大型二輪もっててもカブは所有したことないわ。
大型二輪もっててもカブは所有したことないわ。
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:42:19.288 ID:WSczX/otD.net
実際原付はよく警察のカモになるからな
足遅いしいろいろ理由つけて取締しやすいし
足遅いしいろいろ理由つけて取締しやすいし
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:44:26.372 ID:uqmnF3Ox0.net
原チャの頃は毎月のようのお巡りさんにいじめられて点数引かれた
400ccに乗ると大分減るもまだ時々いじめられて
大型乗るようになったらもういじめられる事はなくなった
400ccに乗ると大分減るもまだ時々いじめられて
大型乗るようになったらもういじめられる事はなくなった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 16:51:13.720 ID:XUe2cgO00.net
おまわりさんにかつあげされるのは仕方ないにしても
2段階右折しようとしたら後ろからすごい勢いで煽られるのは勘弁してほしい
2段階右折しようとしたら後ろからすごい勢いで煽られるのは勘弁してほしい
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 17:10:29.950 ID:zPQ/UuFV0.net
いじめられるんじゃなくて30km制限なんだよ
抜けるところならいいけど抜けないところだとバンバン煽られる
そして自転車に追い抜かれる。特にスポーツタイプは普通に抜かれる
抜けるところならいいけど抜けないところだとバンバン煽られる
そして自転車に追い抜かれる。特にスポーツタイプは普通に抜かれる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 17:10:39.717 ID:6Sy4jTE00.net
Xカートとかどうよ?
エンジンは原付だぜ
エンジンは原付だぜ
- 関連記事
-
- 廃墟巡りしたことがある奴ちょっと来てくれよ
- 底辺家庭にありがちな特徴
- 2ちゃんねるで起きた怖い事件ってある?
- AndroidからiPhoneに替えたら不便すぎるんだが
- スターウォーズって人気あるけどどのキャラクターが人気なの?
- 若いくせにカラオケで昭和の懐メロ歌う奴なんなの?
- 明治時代の都市別人口ランキングwwwwww
- 原付が欲しいんだけど、いくらかかるんだぜ?
- 【悲報】キャベツが糞高い
- 自殺はやめよう 家族が悲しむらしいよ
- 映画「CUBE」がリメイクへ。リメイク版のタイトルは「CUBED」
- 六花亭のバターサンドうますぎワロタwwww
- 正直、お好み焼きとかタコ焼きってソースとマヨネーズで誤魔化されてる感あるよな 素材が生きてない
- ワイ「BUMPの名曲は?」 馬鹿「天体観測」ゴミ「オンリーロンリー」カス「ダンデライオン」
- 歯磨いてから朝飯食う奴って馬鹿だろ 磨いてすぐに汚すとか
@YTFXMiyamoto
@GAFAsokuhou
人気配信者チャンネル / ゲーム配信チャンネル